昨年の4月に通信制の大学に入学して、今年は二年目になります。 私の学ぶ大学は通信課程では留年という概念がなく、最長7年以内で定められた単位を修めると卒業です。 私は3年次入学で最短で2年で卒業が可能ですが、それでもいま、2年での卒業は断念して来年度の卒業を目指すことにしました。 専門以外の単位は1年で必要な単位を全て修めたのですが、ここにきて専門科目のスクーリング日程がネックになってしまいました。 スクーリング日程が年度内に1度しかなく、履修順序の規定があるので選択科目において自分の学びたい科目を優先すると2年で卒業するスケジュールを組めないのです。 これは入学前に正確に理解できていなかったこ…