今日は友人と奈良県の管理釣り場にフライフィッシングに行ってきたおっさん。 その釣行についてはまたブログに書くとして、行きの車の中で雑談であけびについて話をしました。 帰宅して、Kindle本の今日の割引が「雨のことば辞典」という本で399円だったので、なんの気なしにポチって、なんの気なしに読み始めました。 雨のことば辞典 (講談社学術文庫) 作者:倉嶋厚,原田稔 講談社 Amazon すると浅いページに「通草腐らし」という言葉が出てきて 秋の長雨。降りつづく雨が通草の実を腐らせるところからいわれる新潟県佐渡地方のことば。 と解説がついていました。 「通草」で「あけび」と読むことも知らなかったの…