昨日の午後は、取手市から古河市に移動し、古河公方(くぼう)公園で開催されている「古河桃まつり」を見てきました。 古河公方公園には、6種約1,800本の花桃が植えられているそうです。 全体的にはまだ3分咲きでした。来週には満開になりそうです。 ところどころ綺麗に咲いている花桃もありました。 今更ですが、桃の花は本当に桃色なんですね。桃源郷という言葉がありますが、桃林はどこか現実離れした夢の中のような雰囲気がありました。 「古河桃むすめ」のお二人と記念写真を撮って貰いました。 広場には沢山の飲食ブースが出店されていました。 ステージではインドのマサラ映画のようなダンスを踊る人たちも。 鮒の甘露煮が…