プログラミング大好き人間としての日々は、常に新しい発見の連続です。 小学生の頃からプログラミングに触れ、その後17年間ITエンジニアとして歩んできた道のりで、技術だけでなく人とのつながりの大切さも学んできました。 現在は研修講師としての活動を通じて、多くの受講者と関わる中で気づいたコミュニケーションの面白い発見があります。 それは、私たちの話し方、特に言葉の選び方が、人との関係性構築に大きな影響を与えるということです。 特に印象的だったのは、動詞よりも名詞を使って話すことで生まれる不思議な効果です。 例えば「プログラミングを勉強している」と言うよりも「プログラミング学習者です」と名詞を使うと、…