こんばんは。tsuneです。 第七番札所は喜多方市熊倉町にある 「浄土宗紫雲山光明寺 熊倉観音」です。 くまぐらかんのん 〈目次〉 熊倉宿 観音堂 御朱印 アクセス 熊倉観音(くまくらかんのん)について 御詠歌 第六番札所「勝観音」から熊倉街道(県道337号)を山の方にまっすぐ走ると案内板があります。「勝観音」からは3㎞ぐらいの距離になります。 熊倉宿 案内板に従って曲がってもらうと「熊倉宿」昔の宿場町があります。 米沢街道「熊倉宿」は若松より二つ目の宿場町でした。慶長6年(1601年)蒲生氏郷の時、宿駅に認められ、経済の中心とした繁栄を極めたとのことです。宿場町らしく家々が道に沿って連なって…