人生100年時代と言われて久しいですが、年金についてテレビが、 横軸に年齢、縦軸に年金支給額をとり、年金をいつ貰うのが一番良いかというような 番組を放送していました。 年金支給開始年齢を60歳、65歳、70歳、75歳として、 男性の平均寿命と女性の平均寿命までのグラフを見せていました。 男性は65歳、女性は70歳から年金を貰うのがいいと嘯いています。 私が、62歳のときに年金事務所に行ったときのことです。 年金相談担当の方が 「人の寿命は誰にもわかりません!年金が貰える歳になったら必ずもらってください!」と忠告を受けました。 皆さんが貰える年金額とか、性別とか、職業などを考慮せず全て平均で説明…