しみじみ、歌が上手だなぁ...と思った。どんな言葉を使って表現しても、的確には表せないんじゃないか?!と思ってしまうほどに。 最初、話量が多めで、もっと歌って〜!とか思ったけど、いざ歌い出すと、1曲1曲をとても大切に歌う。濃密。「歌手」という職業に徹する姿勢も含めて、静かな迫力が客席にも伝わってきた。ちなみに1曲めは『スカボロー・フェア』。 この機会に『スカボロー・フェア』を検索してみたら、この曲はサイモン&ガーファンクルのオリジナルではなく、イギリスの伝統的民謡なんだそう。 スカボローフェア 歌詞の意味・日本語訳 声はもちろん岩崎宏美の声なんだけど、息を呑むくらい拡張している。無限大の表現力…