相続税における土地家屋の評価は、相続財産の中でも大きな割合を占め、税額に直接影響を与える重要な要素です。概要と見落としがちな注意点についてご説明します。 1. 土地の評価額 土地の評価は、主に以下の2つの方式で行われます。 路線価方式: 市街地など、路線価が定められている地域で用いられます。 計算方法: 路線価 × 地積(*1) × 各種補正率 概要: 路線価は、国税庁が毎年公表する道路に面した1平方メートル当たりの評価額です。土地の形状や利用状況に応じて、不整形地補正や間口狭小補正などの各種補正率を乗じて評価額を算出します。 *1 地積とは、不動産登記簿に記載された土地の面積のことです。一筆…