あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 正月、元日と言えば結婚されている方は両家の実家に帰るという方が多いかと思います。私は独身ですが、祖母に会いに実家に行ってきました。 とはいえ家まで車で10分程度ですので近所も近所なのですが。 小さい頃は在所に行って親戚一同が集まって正月三が日はワイワイと大人はお酒を飲み、子供らはジュースを飲んでご飯食べて、お年玉をもらってという感じでしたが、今は親戚も集まることなく静かな正月です。 ところで、在所って言葉はもうあまり使われなくなったのでしょうか?というよりもそもそも方言なのか?と思ったわけです。 調べてみると東海、中部、関西地…