2023年9月14日放送、エフエムたいはくの「みんなで話そう!あしたの宮城 ― 地域主権という希望」(第11回)の音声&文字起こしです。 youtu.be 今回の記事の目次 ◆水道と下水道は、公衆衛生の切り札として歴史上登場している ◆10年後には575件を民営化するという政府の計画 ◆会計検査院が指摘「民営化のほうが、コストが上がってました」 ◆みずむすび社の決算は、県の予算・決算・監査の対象ではない ◆合法的に利益相反関係が形成される 多々良さん(命の水を守る市民ネットワーク・みやぎ) エフエムたいはくをお聞きのみなさん、こんばんは。 「みんなで話そう!あしたの宮城 ― 地域主権という希望…