地震の前に現れる、と言われている特殊な雲。
震源付近の岩盤から発生する電磁波によるものと言われているが、科学的な根拠が定かでなく、地震予知に使えるかどうかも意見がわかれる。
なお、地震雲など、いわゆる「地震の前触れ」ではないかとされるような異常現象のことを「宏観現象」または「宏観異常現象」と呼ぶ。現在、宏観現象による地震予知については、確かな論理が確立しておらず、実用レベルにない。
地震雲掲示板 - 地震雲の目撃情報が集まる掲示板はてなブックマーク- 地震雲掲示板 - 地震雲の目撃情報が集まる掲示板
今週に入って、月・火・水、と続けて天気がよくて爽やかな秋晴れの中、タイル貼りに集中することができ最後の日は3時半頃に片付けも終わり、帰路につくことができました。 玄関の外のタイルから貼り始め、角用のエッジに細かい加工が必要でタイルとの絡みもあったりして時間のかかる作業をなるべく先に終わらせるように段取りを組み、その後も夫がどんどんタイルを貼り進めました。 後半は、大きなタイルなので加工に難しいところも出てきましたが普通よりかなり短い時間でタイルが動かなくなるように調合した材料を使ってタイルを接着させ、その後から私が追いかけるように目地詰め作業をやって玄関のタイル工事が完了しました。 向かって右…
9月20日午前7時頃 通勤の途中で 地震雲を見た 細長い帯状のものは 有名だが 実はこの雲の方が怖いのだ 独楽型の雲 西の空 雲が流れても独楽型になる これは、少し大きな地震がくるなと 思ったので写真に撮った この雲が現れると大体24時間以内に 発生することが多い そして 地震雲などないと 言う人もいるが 何度も経験している 研究している人は 磁場が関係しているのではと 考えている そして動物や虫なども その磁場の異常を 感じて不思議な行動を するのではないかと 述べている しかし、この雲 自分の所に起きる場合には 見えないのが欠点 そして、タイミングがあるので 全て網羅できない 自然の現象は…
こんにちは!あんこです!今日千葉県内で買い物行く時に空を見てたらこんな雲があり 一緒に行った彼氏と地震雲かなってゆう話をしてました😭 私は生まれてからあまり地震を体験したことないのでいざ地震きたらどうしたら良いかなんてわからないですけど最近地震が多いので災害対策をきちんとしていきたいです😭 携帯依存症な私はいざ地震来た時のために最近予備充電器を購入しました✌🏻
一昨日の夕方、松山地方で地震がありましたね。 一部ではそのエネルギーが140ガル以上だったとの情報もありますが、揺れは短いものでした。 それにも関わらず、発表では震度4とされていますが、実際には震度5程度だったとの意見もあります。 先日も地震雲についての記事を掲載しましたが、 daisuki-r.com 地震が起きなければいいなと思っていましたが、今月だけで愛媛地方では2回も地震がありました。 2月21日の地震の震度図 2月21日の地震では、松山地方では震度1で揺れを感じませんでした。 起きた場所近辺は活断層があった記憶があまりないですが、南海トラフの震源域には入っていることが下の地図で分かり…
昼過ぎ。 巨大ないったんもんめ状の雲が南に向かって移動していました。 あ。地震雲? ちなみに、私が「変な雲(地震雲)」と思うのは、いったんもんめのようにすぅぅぅと細長い雲が幾重にも連なって、そしてものすごい速さで移動している雲のことをいいます。移動先に地震が起こりがちです。 そして、午後3時過ぎ、南の方で地震があったようです。 news.yahoo.co.jp 【速報】愛媛で最大震度4の地震 津波の心配なし【愛媛】 もう、私、確信しましたね。 地震雲はあるって。 もちろん、地震雲がでなくても来る地震もあります。 地震雲的なものが出ていていも、来ない場合もあります。 でも、地震雲が出ている方向に…
今日は小春日和。 ぶらぶらとウォーキングしていたところ、気になる雲が。 東北方面に向かって、このような雲が走っていました。 (地震雲だったりして?) とは思ったんですが、地震雲とかSNSに投稿すると、決まって「そんなの迷信だ!」とか「雲と地震は関係ない!」というありがたいお言葉をいただくので、心の中にしまっておくことにしました。 それが、15時24分頃。 そしたら、その約20分後に、茨城県南部を震源地とした地震が! M4.0なので、割と大きめの地震です。 茨城県南部といえば、私が雲を見たところから東北方面。 ちょっと、ぎょっとしてしまいました。 weathernews.jp 実は、先月の東京湾…
昨日の松山市内の朝の空です。 毎朝雲の状況を観察してますが、珍しい雲だったので撮影しときました。 雲が東の方から放射状に雲が何本も伸びてます。 所謂「放射状雲」と呼ばれる雲の形状です。 一般的には地震雲とも呼ばれる種類のものになります。 地震雲(じしんぐも)は、大きな地震の前に、通常とは異なる、特異な、奇異な形の雲が現れたとしてしばしば報告されるもの。地震の前兆として報告されるさまざまな現象の中で、人間の感覚に基づく宏観異常現象に分類され、よく研究され科学的理解度が高い地質学領域の現象に比べて根拠は曖昧である。 Wikiペディアより とあります。 この地震雲が出てると数日内に地震が来るとも言わ…
元日ですが、いきなりの大地震! 東京も揺れています。 北陸にお住まいの方、大丈夫でしょうか。。。。 とにかく、一刻も早く、安全な場所に避難してください!!! ところで。 12月30日、こんな雲を見たのです。 なんか、いやーな感じだなぁって。 東から西に流れる形の放射状の雲でした。 「地震雲?」と咄嗟に思ったのですが、年末の忙しさですぐに忘れてしまったのですが。 (ブログにアップしようとしたのですが、それすら忘れてました) 忘備録として、今、アップしておきます。 そういえば、ちょっと前に、私、こんな記事をアップしていました。 mariyukiko.hatenablog.com ちょっと、引用して…
最近は地震が多く 適当に言えば当たるだろうと 言われるが、でも 今回は、想定しては3から4震度くらい と思っていた。 これが該当かな この後震度5の地震があった
6月16日 午後5時頃 北方向に地震雲出現 その後も形を変えるも次々と 地震雲がでていました。 2日以内に中程度の地震があると 思います。 長い雲は軽地震 逆三角形がヤバイ 場所は不明 南方面か 当たらねばいいが。 以上 あの逆三角がやばい