友人と話しているときに、会話の中で耳にした言葉がとても印象的でした。 第三者のことを誰かに伝える場合、マイナス内容にならないようによく使ってしまう表現方法なのだけれど。 「○○なところもあるけど、△△だよね」っていう言い回し。 性格がきついけど、かわいいよね。 要領悪いけど、やる気はあるよね。 こういう場合、相手が一番伝えたいことは最初に伝えている部分らしいです。 性格がきつい。 要領が悪い。 直接的に言ってしまえば、シンプルに悪口。 無自覚の悪口。怖い。 でも、後ろの部分でプラスの内容で褒めたりしているから悪い印象で伝わりにくい。 言ってる本人も悪い気分にならない。 無意識に、その場にいない…