「第3回 折口信夫(釈迢空)勉強会」は、大阪を離れ折口信夫が幼少時里子に出された地、大和の小泉村近く同じ大和郡山市矢田丘陵の奈良県立大和民俗公園内・旧荻原家住宅で開催。 奈良県立大和民俗公園とは、約26.6ヘクタールの敷地内には自然林が残され、梅林や菖蒲園などが整備、敷地の南東寄り中央に博物館施設があり、奈良県内各所で江戸時代に建てられ実際に使われていた茅葺き屋根などの様々な建築様式の古民家11件(15棟)を移築・展示して、うち2件(3棟)が国の重要文化財、7件(10棟)が奈良県指定有形文化財となっています。 奈良県立大和民族公園内古民家集落です。 公園内には町屋集落、国中集落、宇陀東山集落、…