女優。歌手。 旧芸名:大塚ちひろ 生年月日:1986年3月12日 出身地:徳島県 血液型:B型 所属事務所:東宝芸能 第5回「東宝シンデレラ」審査員特別賞受賞。 妹はモデル・女優の山下リオ。
2011年、芸名を「大塚ちひろ」から、本名と同じ「大塚千弘」に表記を変更した。自身のブログで「自分自身に誇りと自信をもって前に進みたいから」と理由を語っている。
なるときんとき―大塚ちひろファースト写真集
大塚ちひろ写真集「SECRET MIND」
すだち [DVD]
テロを起こして日本を恐怖に陥らせ、強固な軍事国家へ変貌させようという壮大な計画。防衛大臣・鬼嶋、宗教団体アミターユ、巨大ヤクザ組織・竜神会が結託し、実行は秒読みに入っていた。民衆党議員・堂前と極道の郡司は、仲間と共に計画阻止に奔走するが...。 「表と裏 第5章」は2015年に遠藤要主演で制作された邦画です。今回は、「表と裏 第5章」が無料で見れる動画サイトをまとめています。 ただ、無料サイトではまず動画は見つからないと思います。昔よりもずっと、違法アップロード動画の取り締まりが厳しくなってますからね。ちなみに私は時間をムダにするのが大嫌いなんで、動画配信サイトをずっと使ってます。 「表と裏 …
まあやちゃん(真彩希帆さん)のお仕事が決定しました!ミュージカル『笑う男』です
オトコ・フタリ @シアタークリエ ・2020年12月17日(木)マチネ 脚本はテレビドラマを多く手掛ける田渕久美子さん、演出はミュージカルを多く手掛けている山田和也さん。 この作品は、主演の山口祐一郎さんが田渕久美子さんに、「ストレートプレイ*1をやりたいんだけど…」と持ち掛けて書きおろされた脚本だそうで、まさに当て書き*2だと思われる、登場人物たちが生き生きとした躍動感あふれるものになっています。 キャストはたった3名で、山口祐一郎さん、浦井健治さん、保坂知寿さん。そして、この御三方はミュージカル界で大活躍の方々なのに、この作品はストレートプレイ、ということで、とても新鮮です。 ほのぼのとし…
マチルダ観劇。 友人のおかげで2列センターブロック。 1列目の席は取り外されていて最前列でした。 毒親に育てられたマチルダが不憫で不憫で、トニー賞を取ったとしてもなかなか私には受け入れ難いストーリーでした…(^^;; ただ、主演のマチルダ・三上野乃花をはじめ、出演者は素晴らしいパフォーマンスでした。 小野田龍之介のミス・トランチブルが出色の出来でした! 語彙力が弱くて^^;表現しようがないけど、怪演。 素晴らしかったです! 小野田龍之介は1作毎に見違えるほどの進化で、ホント目が離せない。 キャストは悩みに悩んで選んだ日でした。 ミスター・ワームウッドが田代万里生。 いやー、こちらも素晴らしかっ…
マチルダ Matilda 2023.3〜6月 東急シアターオーブと梅田芸術劇場 マチルダ4人 主要メンバーダブルキャスト いろんな組み合わせで見ることができる 英国ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーが2010年に製作。 2013年にブロードウェイに進出。 でも、例の時代にそぐわない違和感を感じた なぜ。 そうか、これは海外では非常に有名な童話を元にしているから その時代背景で書かれた作品だから。 今なら児童相談所に相談したら一発かも もしくは、TwitterやYouTube投稿で解決かも。 テレビが家具だった時代(1950年末〜1980年くらい) テレビの歴史とヒミツ | 調べよう家電と省エ…
梅田芸術劇場メインホール 1階8列40番 脚本 デニス・ケリー 音楽・歌詞 ティム・ミンチン 脚色・演出 マシュー・ウォーチャス ウエストエンド発の大ヒットミュージカルを日本オリジナルキャストで上演。これ原作はロアルド・ダールなんですね。 すごく評価の高い作品だというのは漏れ聞こえていて、ただ私がどうにも子役を苦手としているところがあるんで、けっこう迷ったんですが、まあ迷った時には見ておけっていうよね!(そうか?)ってことで足を運んできました。あらすじとか何も知らずまっさらな状態で観たので、意外な展開もありつつ、歌で気持ちよく圧倒されるシーンもあって、自分で予想していたよりもずーっと楽しめた感…
渋谷へ 中に入るのすら久しぶり 上からのず お初の東急シアターオーブ にてそしてコチラを ミュージカル『マチルダ』キャストマチルダ:嘉村咲良/熊野みのり/寺田美蘭/三上野乃花(クワトロキャスト)ミス・トランチブル:大貫勇輔/小野田龍之介/木村達成(トリプルキャスト)ミス・ハニー:咲妃みゆ/昆 夏美(Wキャスト)ミセス・ワームウッド:霧矢大夢/大塚千弘(Wキャスト)ミスター・ワームウッド:田代万里生/斎藤 司(トレンディエンジェル)(Wキャスト)ミセス・フェルプス:岡 まゆみ/ 池田有希子(Wキャスト) 原 慎一郎寺井竜哉* 仲本詩菜* 春口凌芽* 山花玲美* 石井亜早実 大久保徹哉 小島亜…
ミュージカル『マチルダ』見てきました。日本初演ということで気合入れて、ネトフリで映画版も見て予習万全で行ってきました。 iceisland.hatenablog.com 基本情報 2023年4月22日(土)ソワレ@シアターオーブ キャスト マチルダ:三上野乃花 ミス・ハニー:昆夏美 ミス・トランチブル:大貫勇輔 ミセス・ワームウッド:大塚千弘 ミスター・ワームウッド:斎藤司 アマンダ:熊野みのり 感想 舞台が 見えない 今回、席が7列目16番でした。7列目なんて前の方の席、シアターオーブでは初めてだ~ワーイ!と席に来ました。 ところが、7列目までは床に傾斜がない・・・!?嫌な予感がした。 予感…
「マチルダ」の感想をネタバレ有りで書きたいので、ワンクッションとして少々私自身のことを。 社会人になって一年経った頃、臨床心理士によるカウンセリングを予防的に受けていたある日、「自覚がないようですが、あなたが受けていたのは虐待ですよ」と言われた。 きょとんとした。 心理学を専攻し修士まで行った私が被虐待児?ほんとに??でも、正常を知らなければ、異常は分からないのだ、結局。「普通の家庭」「普通の母親」「普通の父親」が何なのか今も知らない。 そんな背景がある私が観た感想なので、重くならないように気をつけるけど、重くなってるところがあったら申し訳ない。 ■トランチブル、コンプリート。 ■そういえば、…
マチルダ楽しい!!! ってことで、3月22日に東急シアターオーブで開幕してからたくさん観ましたマチルダ。 何回観たか数えてしまったら急に現実を突きつけられるので数えてません。数えないでください。数えさせないでください。 たくさん観てインプットして頭の中でぐるぐる〜っと考えたものをアウトプットしてみよう!の勢いで書いてます。 とんでもなく長くなる予感がするけど、とにかく自己満です。 まずはダイジェストをどうぞ! ミュージカル『マチルダ』ダイジェスト動画 - YouTube キャスト マチルダ:嘉村咲良/熊野みのり/寺田美蘭/三上野乃花(クワトロキャスト) ミス・トランチブル:大貫勇輔/小野田龍之…
今日は番組多すぎてもう無理。昼間は空き容量作りに専念したいからもうちょっとTVer頑張って!本日でBSの朝ドラ再放送「本日も晴天なり」最終回。4月からはBS4KだけでなくBSプレミアムでも「あまちゃん」再放送スタートです(正直、ついこないだ再放送したばっかだからBSプレミアムは別の古い朝ドラが観たかった)。 土曜日。夜7時〜BS12で小栗旬主演映画『ルパン三世』放送。夜10:30「人生最高レストラン」[TVer]に仲野太賀。深夜2:45〜フジテレビで映画『ブリグズビー・ベア』放送(実況できる時間に放送してほしかったけど地上波でできるのはMXテレビぐらいか…。生後すぐ社会から隔離されて生活してい…
大塚千弘 徳島県出身。第5回東宝シンデレラ審査員特別賞を受賞し、芸能界デビュー。舞台には2003年『シンデレラストーリー』でデビュー。近年の主な舞台に『スラムドッグ$ミリオネア』『笑う男』『ダンス・オブ・ヴァンパイア』『レベッカ』『パジャマ・ゲーム』『三文オペラ』等がある。🄫Marino Matsushima 禁無断転載 ロアルド・ダールの児童文学『マチルダは小さな大天才』を、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーが舞台化。2010年の初演以来、各国で人気のミュージカルが、遂に日本で開幕します。 能力を秘めながら家族の愛に恵まれなかった5歳のマチルダが、良き理解者に出会い、監獄のような世界に仕返…
以上、音楽劇「スラムドッグ$ミリオネア」(2022)より きょう3月12日は、大塚千弘(おおつか ちひろ)さんの誕生日です。1986年生まれの37歳になりました。おめでとうございます。徳島県徳島市出身。2000年第5回東宝「シンデレラ」オーディションで審査員特別賞を受賞し芸能界入り。堀越高等学校卒業。東宝芸能所属。3人姉妹の長女で三女は山下リオ。2011年4月1日より、大塚ちひろから大塚千弘に改名。2015年10月に俳優の鈴木浩介と結婚。2021年5月に第1子出産。 大塚千弘さんの映画最近作は、 2017.01.14『ゾウを撫でる』(2013-2017:佐々部清)、 2017.03.11『ジョ…
以上、テレビ朝日・木曜ミステリー「IP サイバー捜査班 第5話」(2021.08.12:宗野賢一)より 以上、カンテレ=フジテレビ・月曜22時枠「アバランチ 第3話」(2021.11.01:山口健人)より 以上、フジテレビ・木曜劇場「silent」(2022.10.06~12.22)より 以上、NHK総合・土曜ドラマ「一橋桐子の犯罪日記 第2~4話」(2022.10.15~10.29)より きょう3月12日は、内田慈(うちだ ちか)さんの誕生日です。1983年生まれの40歳になりました。おめでとうございます。神奈川県横浜市出身。日本大学芸術学部文芸学科中退。2002年頃より演劇活動開始。フリー…
伊礼彼方の部屋アーカイブを視聴しているのですが、内容が濃すぎて1日1時間ぐらいが限界です。posted at 22:52:42 この「家族モドキ」が8月で終わりなら、10月以降にあと1本は舞台があるような気がする。posted at 22:29:42 浦井くんの夏の予定が出た!オトコフタリと同じ座組だそうだけど、オトコフタリは見てないからなんとも言えないな。クリエだから先行で申し込まないと難しそうな気はする。posted at 22:28:29 RT @UraiKenji_FC: 『家族モドキ』に浦井健治の出演が決定しました。 7月26日(水)~8月13日(日)シアタークリエ 8月18日(金)…
引用元:eiga.com 2014年の作品 地方から上京して呑気な大学生活を送っていた修(中村蒼) ある日、教室に入ろうとすると入室カードが作動せず、学生課に問い合わせると 「授業料未納のため除籍されています」 と言われてしまう 慌てて確認したところ、父親が借金を抱えて行方不明になっていることを知る アパートも追い出され、ネットカフェに泊まりながら日雇いのバイトで食いつないでいたところを瑠衣(山本美月)という魅力的な女性に声を掛けられ、一緒に入ったホストクラブで法外な料金を請求されてしまう ネットカフェに泊まるお金もなくなった修は、その店のホストとして寮に寝泊まりしながら働くことになる 慣れな…
以上、『メタモルフォーゼの縁側』(2022:狩山俊輔)より きょう2月13日は、生田智子(いくた ともこ)さんの誕生日です。1967年生まれの56歳になりました。おめでとうございます。東京都板橋区出身。山崎学園富士見高等学校(ダンス部に所属)、日本女子体育短期大学(舞踊専攻)卒業。東宝芸能所属。夫・中山雅史(元・ジュビロ磐田)との間に1女あり。 生田智子さんの映画最近作は、 2019.02.09『あまのがわ』(2019:古新舜)、 2019.03.15『君は月夜に光り輝く』(2019:月川翔)、 2019.08.23『劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD』(2019:瑠東東一郎)、…