大学生・社会人その他を対象とした新人選手選択会議(ドラフト会議)の呼称。 略称で「大社ドラフト」とも呼ばれる。
2005年、高校生選手選択との差別化を図るため、新設された。
対象者は当該年度卒業予定の大学生、社会人*1選手。 なお、野球協約におけるドラフト対象外選手*2も含まれる。
希望入団枠が適用される。
*1:高卒の社会人選手は3年以上、大卒の社会人選手は2年以上のキャリアが必要。
*2:日本の高校を卒業していない選手や、外国のプロ野球チームで活躍する選手。
こんにちは。ねるです。 親知らずをあと数十分後に抜歯するので、ドキドキしながらこのブログを書いています。 そもそも右と左どっちを抜くんですかね?それすら聞かされてない。困るよ。 昨日緊張して仕上げ磨きしたらやりすぎて血だらけになって吐きそうになっちゃった。口の中で血の味がすると嗚咽が止まらねえ。 前日は睡眠不足で抜歯して貧血などにならないように6時間以上眠ることに成功。すげーな自分。ちゃんと眠れて偉かった。 歯医者までの逆方向のバスを待ってしまって危なかった。 バスを降りる頃気持ち悪くなった。バス酔いと言うよりは薬を朝食抜きで飲んだせいだと思う。時間もないし、何か食べたら歯磨きが面倒だったので…
こんにちは。ねるです。 今日は歯医者に行っていました。 削られるあの嫌な音。本当は行きたくないけど我慢我慢。今の歯医者に行き始めた頃、躁鬱もすごくて、一日ベッドから動けなかったりして、そんな中行った歯医者だったから 歯科医師に言われた「このままの磨き方だと歯が無くなっちゃうよ」という言葉は深く胸に突き刺さった。 すごく嫌な気持ちだったけど、歯が無くなるのは嫌だから、その日から出来る限り歯を磨くことにした。出来る限りに。出来ないことはやらない。未来の私が、あの時磨いてたからここまで歯が残ってた。と思えるように頑張ることにした。 今ではお世辞かもしれないけれど、上手に磨けてるとか言って貰えて、当た…
こんにちは。ねるです。 本日は大学に行ってESの添削と面接練習をしてきました。 実はこのふたつの予約がとても大変だった。 添削は大学のサイトから添削願いのフォーマットをダウンロードして記入。それを予約アドレスにメールで送信。その後確定の電話がかかってくるからそれに出てやっと確定なんだけど、それを知らなくて前日にフォーマットを見返して気付くというダメっぷり。その後電話をかけたら添削の予約は了しているとのこと。じゃあ添削してもらうものを用意しなきゃいけない。それでもスマホがやめられなかった私は結局ギリギリになってしまった。 添削資料をメールで送信とかだったらもう手遅れだったな。 面接練習はGoog…
2021年に注目されそうなドラフト候補について、ピックアップしてみました。 今回は大学生編で、特に注目を集めている10名をリストアップしました。 ドラフトに詳しい方にとってはやや内容が乏し感じになっているかもしれませんが、初回の紹介記事ということで、ひとまず名前と簡単な特徴を記載しています。 佐藤 隼輔(筑波大) 山下 輝(法政大) 三浦 銀二(法政大) 扇田 大勢(関西国際大) 小向 直樹(共栄大) 飯田 琉斗(横浜商大) 古賀 悠斗(中央大) 正木 智也(慶応大) 川村 友斗(仙台大) 丸山 和郁(明治大) 佐藤 隼輔(筑波大) 左投左打 投手 最速151kmで実績のある注目左腕。肘を柔ら…
今回は東京ヤクルトスワローズに在籍した加藤幹典投手を作成してみました。 名前:加藤幹典 経歴:神奈川県立川和高等学校〜慶應義塾大学〜東京ヤクルトスワローズ(2008-12)〜SUNホールディングス ドラフト:2007年大学生・社会人ドラフト1巡目 背番号:16 参考年:2010年 パワナンバー 「13800 50751 63346」 2007年の大学生・社会人ドラフトでは大場翔太(東洋大学)、長谷部康平(愛知工業大学)らと共に「大学BIG3」と称された左腕。 なんとなくです。今回はなんとなく作成してみたくなったという動機でした。
甲藤 啓介【48】 1年の輝き 防2.96 2勝15H 【獲得タイトル】 なし 【プロ経歴】 2005年 大学生・社会人ドラフト4巡目 福岡ソフトバンクホークス (2006〜2013)ーオリックス・バファローズ (2013〜2014) 2010年の1年だけフル回転の活躍をした中継ぎ右腕。プロ2年目に2軍で規定投球回に達するも1軍での登板機会は中々無く迎えた2010年シーズンに中継ぎとして飛躍。開幕直後は不安定だったが、5月頃から安定したピッチングを見せるようになり元々中継ぎトリオとしていたSBMに甲藤の背番号を追加してSBM48とも呼ばれた。最終的に65試合に登板しキャリアハイと呼べる1年を過…
大場 翔太【17】 宇宙人 防5.42 3勝5敗 【獲得タイトル】 なし 【プロ経歴】 2007年 大学生・社会人ドラフト1巡目 福岡ソフトバンクホークス (2008〜2015)ー中日ドラゴンズ (2016) 大学BIG3に数えられて明治神宮大会では3連続完投勝利を挙げたことから平成の鉄腕とも名がついた右腕。ドラフトでは6球団競合のうえソフトバンクに入団するとプロ初登板で完封勝利を挙げる鮮烈デビュー。3登板目では球団新記録となる1試合16奪三振を記録して将来のエースを期待させた。しかし、一発病や技術面、精神面の課題があり徐々に成績が低下して2軍落ちも経験。結局プロ1年目は3勝に終わってしまった…
今回は、星天サニーズ(現TeNKUシーウィングス)OBの出水真由子さんを紹介します! 出水 真由子(いずみ まゆこ) ポジション…投手 投打… 右投右打 生年月日…1985年1月5日 背番号…59(2007〜2020)→89(2021〜) チーム…星天サニーズ/TeNKUシーウィングス(2007〜2020) パワナンバー→12600 70689 02716※設定等は全てフィクションです2006年大学生・社会人ドラフト5位で入団。当時の女性選手は賛否両論が飛び交うほどあまりメジャーではなかったが、キレの良いカットボールを武器に頭角を現すと、2011年にたな野球初となる女性投手として20ホールド以…
桑原 謙太朗【64】 覚醒した右腕 防1.51 4勝2敗39H 【獲得タイトル】 最優秀中継ぎ投手 【プロ経歴】 2007年 大学生・社会人ドラフト3巡目 横浜ベイスターズ (2008〜2010)ーオリックス・バファローズ (2011〜2014)ー阪神タイガース (2015〜2021) 阪神移籍で覚醒した右腕。曲がりの大きいスライダーを武器にドラフト3巡目で横浜に入団すると1年目から完封勝利を挙げるなど3勝を挙げて将来のローテーション投手として期待された。しかし以降は活躍出来ずに2010年オフにオリックスに移籍するも結果は残せず再びトレードで阪神に移籍。阪神では久保投手コーチの魔改造を受けた結…
今回は読売ジャイアンツに所属した加治前竜一選手を作成してみました。 名前:加治前竜一 経歴:智辯学園高等学校〜東海大学〜読売ジャイアンツ(2008-14)〜三菱重工長崎〜三菱日立パワーシステムズ ドラフト:2007年 大学生・社会人ドラフト4巡目 背番号:50 参考年:2008年 パワナンバー 「13300 70625 43831」 プロ野球史上初の「プロ初打席サヨナラ本塁打」を記録した加治前選手。 記憶に残る選手の1人です。
浅尾 拓也【41】 最強セットアッパー 防0.41 7勝2敗45H10S 【獲得タイトル】 最優秀中継ぎ投手、MVP、ゴールデングラブ賞 【プロ経歴】 2006年 大学生・社会人ドラフト3巡目 中日ドラゴンズ (2007〜2018) 落合竜末期のセットアッパーとして大活躍した右腕。プロ2年目の2008年にセットアッパーに定着し岩瀬に繋ぐ中継ぎとして頭角を現すと翌年は開幕投手に選ばれて勝利投手に。シーズンを通してはセットアッパーとして活躍しチーム最多の67試合に登板した。岩瀬の衰えもあり、代理で抑えを務める事も多く2011年には45ホールド10セーブを挙げてチームのリーグ優勝に貢献。リーグ優勝時…
青山 浩二【41】 ブルペンエース 防2.81 4勝5敗 31H 【獲得タイトル】 なし 【プロ経歴】 2005年 大学生・社会人ドラフト3巡目 東北楽天ゴールデンイーグルス (2006〜2020) 2006年ドラフトで入団し2020年まで楽天一筋で活躍した右腕。ブルペンでは球威キレ共に物凄い事からブルペンエースとも揶揄された事もあった。中継ぎをメインに抑えに谷間の先発にとチーム事情に応じて様々な場面で投げていた。2012年に抑えとして22セーブを挙げるも翌年は中継ぎに戻り不振に陥ったりもしたが、2015年にセットアッパーとして31Hを記録して復活した。入団年から引退年まで全ての年で二桁登板を…
※この記事に登場する人物、団体等はすべて架空のものです。ご注意ください。 森島慶幸 toyotsucountry.fandom.com 経歴:東城大学第一高→文政大→広島ユニオンアスレチックス(2007年大学生・社会人ドラフト1巡目)2023年度成績:90試合 打率.301(282-85) 7本塁打33打点 0盗塁 OPS.788登場曲:とんぼ/長渕剛「広島一筋17年目、打撃技術は健在の精神的支柱。昨季も打率3割を記録し、2000本安打まであと164本に迫る」 寸評 度重なる大怪我を乗り越え、衰えを全く感じさせない円熟の打撃技術でチームの精神的支柱を成すベテラン。昨季は90試合の出場で、規定打…
小瀬 浩之【41】 期待の巧打者 .303 0本 11打点 【獲得タイトル】 なし 【プロ経歴】 2007年 大学生・社会人ドラフト3巡目 オリックス・バファローズ (2008〜2010) 俊足巧打で未来の1番打者候補として期待された外野手。プロ1年目から1軍出場を果たしいきなりスタメン起用されると結果を残して8月までに打率3割を記録した。終盤は打率を落としたが、1年目から打率.260を残した。翌年は開幕直後は不振だったが、シーズン途中から調子を挙げて規定打席には到達しなかったが、打率3割を記録して着実にプロでの経験を積み成長していった。しかし2010年2月の春キャンプ中にホテルから転落死して…
今浪 隆博【45】 日ハム今浪 .242 0本 14打点 【獲得タイトル】 なし 【プロ経歴】 2006年 大学生・社会人ドラフト7巡目 北海道日本ハムファイターズ (2007〜2014)ー東京ヤクルトスワローズ (2014〜2017) ユーティリティプレイヤーとして活躍しファンからも愛された選手。大学時代で野球に対する情熱が燃え尽きたもののケジメとして出したプロ志望届の結果ドラフト7巡目で日本ハム入りを果たした。暫く2軍生活であったが、2009年頃からちょくちょく1軍出場を果たしスタメン出場は少なかったが、守備固めとして出番を増やして2013年には1年を通して1軍帯同を果たした。翌年トレード…
脇谷 亮太【23】 15試合連続得点 .273 7本 43打点 【獲得タイトル】 なし 【プロ経歴】 2005年 大学生・社会人ドラフト5巡目 読売ジャイアンツ (2006〜2013)ー埼玉西武ライオンズ (2014〜2015)ー読売ジャイアンツ (2016〜2018) 俊足を武器に長年ポジションの空いていた二塁のレギュラーを奪いかけた選手。プロ1年目から俊足を生かして1軍出場を果たして打率.270を記録。2年目以降は木村拓哉やゴンザレスなどと併用される形であったが、2010年にレギュラーとして初の規定打席に到達。8月にはセリーグ記録となる15試合連続得点を記録して二塁のレギュラーを固定したか…
今回は北海道日本ハムファイターズで活躍した武田勝投手を作成してみました。 名前:武田勝 経歴:関東第一高校〜立正大学〜シダックス〜北海道日本ハムファイターズ(2006-16) ドラフト:2005年大学生・社会人ドラフト4巡目 背番号:38 参考年:2010〜11年 パワナンバー 「13000 40434 87365」 27歳でプロ入りし、1年目から即戦力の技巧派サウスポーとして活躍しました。 アマチュア時代に左肘を何度も故障した影響で、可動域がほとんどないほどに曲がってしまっているそうです。 抜群の制球力でどんどんストライクを取ってきて、だからといって打ちにいくと今度は多彩な変化球で打ち取られ…
今回はオリックス、日本ハム、ヤクルトで活躍した大引啓次選手を作成してみました。 名前:大引啓次 経歴:浪速高等学校〜法政大学〜オリックス・バファローズ(2007-12)〜北海道日本ハムファイターズ(2013-14)〜東京ヤクルトスワローズ(2015-19) ドラフト:2006年大学生・社会人ドラフト3巡目 背番号:10 参考年:2008年 パワナンバー 「13700 50401 90106」 オリックス時代、プロ2年目の大引選手です。 プレースタイルが好きな選手でした。キャプテンシーがあって、堅実な守備と状況に応じたバッティングが出来る遊撃手。カッコいい…。 当時の野球関連の雑誌(なんの雑誌だ…
大引 啓次【2】 ビッキー .225 5本 41打点 【獲得タイトル】 なし 【プロ経歴】 2006年 大学生・社会人ドラフト3巡目 オリックス・バファローズ (2007〜2012)ー北海道日本ハムファイターズ (2013〜2014)ー東京ヤクルトスワローズ (2015〜2019) オリックス、日本ハムそしてヤクルトへ渡って来た人格者。FAで初めてのセリーグでのプレーとなり打撃面では怪我もあり不振に陥ることもあったが、守備面では広い守備範囲でチームに貢献し自身初のリーグ優勝を記録した。2019年限りで現役引退し現在は野球教室などを開催している。 【応援歌】 この舞台で 光放つ いま勝負を決める…