自宅から車で10分程度のところに、明智光秀の一族の墓があることで有名な西教寺がある。車でないと少々行きづらいところであるが、大河ドラマの「麒麟が来る」でも紹介されたりしている。このお寺は以前から夏の季節に風鈴を境内に飾って目を楽しませてくれることでも有名。特に今頃の暑い時期には多くの見物人も訪れ、夕方などは映える写真が撮れると思う。 少し高台に登ったところにある。JR比叡山坂本駅からは2、3km この参道を登ると本堂のある境内へ 紫陽花も少しばかり咲いている 風鈴の棚が作られこのように飾ってある 風がふけば一斉に風鈴が鳴り響くだろうが、今日はあいにく無風。 上手に撮れば結構映える写真になるかも…