このまえ製本所の見学をする機会をいただいて、でかい機械をいくつも通ってギュンギュン本が出来ていく様子を見せていただきました。 超楽しかったです。そして、その流れで本の装丁に関するお話もしてもらい、これまた面白かったです。 メモとしてブログに残しておきます。 本の装丁の話 本の装丁をあまり気にしたことがなかったんですが、出版社側ではいろいろとこだわりがあるらしい。重要視される要素はいくつかある。 ひとつは、コストと丈夫さ、本の開きやすさの釣り合いをとること。 もうひとつは、実用性と関係のないお洒落さ(ロマン)の追求。 この製本ロマンの代表格が、「天アンカット」というやつらしい。アンカット製法とは…