剣道、フェンシングとやって、大学の時は山岳部にいました。 「部」と言っても実態は同好会のような組織です。 行ける人はヒマラヤまでをも目指し、そうでない人はハイキングやキャンプ、登る反対に洞窟に潜ると言う幅の広さでした。 私は登山どころかアウトドアも無縁で育ちました。 それで山に魅了されたかと言うとそうでも無く、高山病持ちと言うのも判明したので、在籍中は低山以外に頂上に立ったことがありません。 とは言え、登山自体は楽しいと思います。 ランニングや剣道もそうですが、自己への挑戦と未知なる自然へ探求心、ある程度の肉体を酷使することが、意欲に繋がるのかも知れません。 肉体酷使と言ってもドMとかとは違い…