さてさて、今日は結婚記念日という事で夫婦二人で大阪河内長野市にある天見温泉「南天苑」へ。旅好きの方なら大阪で予約の取れない人気宿として知る人も多いですが、そうでない人だと、河内長野にこんなシブい宿があるとは・・・しらなんだそういう人もまだまだ多いのだと思う。 テレビや雑誌に何度も取り上げられ、コロナ前は海外からの宿泊客で賑わうお宿。 大正2年に建てられた娯楽保養施設の一部をこの地に移築したもので、近年の調査で美明治から大正にかけて活躍した建築界の大御所、辰野金吾博士の設計だと分かり、国の登録文化財に指定されている、なんともシブい宿なのである。 【南天苑本館】京の都と仏教の聖地高野山を結ぶ高野街…