この資産家の人と秘書の人と話していて、 あれ?と思う事がもうひとつあった。 一般庶民の感覚を非常によく理解している。 ビジネスしてたら、 多くの人が何を考え何を欲していて どういう思考回路なのか ある程度はわかると思う。 でもそことは違うところで 多くの普通の人の感覚というものを 知っているというか持ち合わせているというか そんな感じがした。 比較的若いからかもしれない、とも思った。 秘書の人は私と一まわりも離れていない。 資産家の人は秘書の人よりは上だろうけど、 そんなに年上には見えない。 私より一まわりくらい年上かな、みたいに思えた。 だとしたら、あんなに成功してる上に博識なのにすごく若い…