ランキング参加中高等教育 最近、東京大学のある教授が、博士号を取得していないのに大学教授というポストにつき、SNS上で、博士号を持っている他の在野の研究者を貶めているということで、博士号について議論が沸いているようです。 私は、保険契約法の分野で博士(法学)を授与されましたが、博士号を取得したから、博士号を持っていない人より優秀だとか、実力があるなどとはまったく思いません。ですから、博士号の有無で人を評価することもないです。 この結論には、簡単にたどり着けます。たとえば、私の専門分野における著名な教授に、落合誠一教授、山下友信教授がおられます。お二人とも偶然、研究会や座談会でご一緒する機会があ…