【授業研究】以前、「杉江修治氏のセレモニー」について書いたところ「セレモニーは必要か不必要か」と趣旨と異なる話題で炎上しそうになったので最初にお断りです。この項は「セレモニーが必要かどうか」の議論のためではなく、授業や学校生活において、その目的を考えないで実施していることについて「再考したい」だけです。 出典は「協同学習入門(杉江修治著/ナカニシヤ出版)」、以下の文章です。「(2)教育観の転換を」の「1)授業に見るセレモニー(p-2~)」の部分です。著者は次のように始めます。 (引用開始)これまでの授業には「セレモニー」に過ぎないのではないか、すなわち、実効性はないにもかかわらず、授業の中でや…