主が小学生だった30年ぐらい前は、連絡網といったら子供が電話を受けて次の人に子供自身が連絡を回してたけど、 それが主の子供が小学生になったら 親が連絡を受け親が次の親に伝えるようになっていた。電話が苦手な主はたまったもんじゃない。 でも、現在では学校から配信されるメールで伝えられる。出席、欠席の連絡もアプリで連絡できる。 なんて便利な時代になったんだ。 昔は子供会のイベントの日程やお菓子なんて高学年の子供達がお金を集めてなんやら決めてたのに、今は役員になった親が決めてる。 図書室の整理だって子供達がやってた。給食当番の白衣は給食委員が学校の洗濯機で洗濯してくれてた。 今と比べたら、自分達のこと…