はてなブログ トップ
安国寺利生塔
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
安国寺利生塔
(一般)
【あんこくじりしょうとう】
南北朝時代に足利尊氏、直義兄弟が、北海道、沖縄を除く日本各地に設けた寺院と仏塔。臨済宗の
夢窓疎石
の勧めにより、後醍醐天皇以下の戦没者の菩提を弔うため、国ごとに1寺1塔を建てる計画によるもの。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む