顔合わせで定型業務の割合を聞くと「どこまでが定型業務って言うんだろう・・・」と返されることがたまにあります。 私の中ではどうしてそのような返され方になるのかがわからず、「定型業務って言ったら決まった業務のことだよ!」としか思えませんでした。 逆に突発的に頼まれる一回ぽっきりであろう業務(例えば急にこの数値が知りたくなったため、集計して欲しい等)こそ非定型業務と認識していました。 デイリー業務、週次業務、月次業務はもちろん定型業務になるでしょうが、定型業務ではあるけどどうやら「いつやるか?」が決まっていない都度業務は定型業務には含めていないこともあるようです。 この辺の認識は職場側だけでなく、働…