今年で被害5年目ですが、私の警察への相談履歴を書いてみます。 2020年12月~大和町に引っ越し 1回目:室内ストーカーしてくる隣室の変態男の盗電疑惑の事で、管理会社立ち合いのもと若林警察署を呼ぶ。当時はまだ創価だと気づいていない。到着した警官2人に事情を説明するが、話を聞くだけ聞いて被害妄想と判断される。 創価だと分かっていない被害当初は、何故盗聴されているのか、何故盗電されているのか説明が難しい。被害をまとめて理論整然とプレゼンするくらいのスキルがないと、この時点で県警への通報が嫌になってくる。 2回目:隣室の変態野郎が家宅侵入し、箪笥にあった服を取り出して水浸しにして部屋に置くという被害…