8/15は終戦記念日。 今年は昭和100年、戦後80年の節目なので、各地で記念行事や展覧会が行われているようです。 戦後80年の夏、以前から絶対行きたいと思っていた宮城県東松島市の宮戸島に行ってきました。 松島湾に浮かぶ風光明媚な小さな島、 宮戸島には海軍の特攻兵器・震洋の基地跡があります。 震洋について 第146震洋隊基地跡をたずねる 第146震洋隊基地跡への行き方 震洋について ーーーーーー 震洋とは 太平洋戦争末期に実戦導入された、モーターボート型の特攻兵器。 船首に250キロの爆薬を積み敵艦艇に体当たりする。 実際に体当たりできて敵船を沈没した例はまれで、事故や輸送途中の攻撃で出撃前に…