もったいない、とものをため込みがちな日本人。とはいっても、なかなか思い出の品も捨てづらい。 1年に一度しか使わない、お正月道具、クリスマスツリーやひな人形、五月人形、スキー用具など。それとちょっと捨てづらいいろいろなもの。 これらが意外と家の大きな部分を占めていませんか? 家を広く快適に使おうと思うと、トランクルームという手があるようです。 ほかにもバイク収納、仕事道具の保管、趣味のコレクションや家財道具の保管。 引っ越し時の荷物置きにもつかえたりするようですよ。出ないといけないときと、はいれる時期がちょっと違ったりするとき。家を改装するときなど。意外と使えるけど、以前はあまり家の近くになくて…