夏山シーズンが終わって本格的な紅葉が始まる前の2024年9月10日から12日まで、北アルプス北部の立山(たてやま)に行き、標高3000㍍の稜線歩きをしてきました。 天候に恵まれず、雲の中をひたすら歩きました。 東京・新宿を10日の朝出発し、信濃大町から立山黒部アルペンルートで室堂へ。 昼すぎに室堂ターミナルから「一ノ越」に向かって歩き始め、山小屋「一の越山荘」に宿泊。 翌11日に雄山(おやま)から別山(べっさん)まで縦走して山小屋「雷鳥沢ヒュッテ」に泊まった山旅です。 (「富山県 立山カルデラ砂防博物館」作成のパンフから引用) 写真を中心に、2回に分けて記録します。 目次 歩行記録 「立山」と…