北鎌倉からスタートした、なんなんの鎌倉散策会で、最初に立ち寄ったのは東慶寺でした。小さなお寺、そして、自分も行ったことのないお寺を一緒に拝観したいと思っていたので、敢えてこの日まで拝観するのをがまんしておりました。事前にウェブサイトで下調べなどもしませんでしたが、かつて縁切り寺であったこと、写真撮影が禁止されていることは知っていました。東慶寺は臨済宗円覚寺派のお寺です。そういった情報や由来などが書いてある案内板の前で、鎌倉は曹洞宗はほとんどなく臨済宗のお寺ばかりである理由についてひとしきり述べたあと、階段を上って茅葺の小さな山門をくぐり抜けると、左右に梅の花が咲く石畳。石像の前には竹筒に生けた…