こちらは、教室の受講生の方の体験談です。浅野 章子所属:新潟 和楽の会 三味線クラス血液型:O型北海道出身きょうしつのこえ浅野章子「鵜殿の芦のほの見えし松のけむりの〜」時雨西行の唄の一節です。鵜殿のヨシ原は淀川河川敷に広がり大阪みどりの百選にも選ばれ良質のヨシの生産地としても知られているそうです。何気なく唄っていた長唄ですが、遠い江戸時代のことと思っていた言葉、名所、地名、祭りや橋の名前など現在にも遺されていて、保存会の方達の努力もあっての私たちなんだ、と遅ればせながら知ったのです。私が弘大先生にお会いしたのは「尺八、二十一弦箏、三味線」男性三人の小さな演奏会です。皆さん”光る新星”という感じ…