4421号 前回配信分、9/17、6日間いた慶良間諸島渡嘉敷島から八重山、竹富島の[星のや]へ移動した。[星のや竹富島]は9/21発で4泊の予定。 ここでは、初日のみ、フレンチのディナーが付いている。作るのも著名シェフで、島に根差した、島テノワールと銘打っている。 一皿目のアミューズ。品書きには、ヒージャー、ナス、とある。 ヒージャーとは沖縄で山羊のこと。 アップ。 見た感じ、肉は生でタルタルのよう。なにか赤い葉っぱがのって、黒いのはキャビア。薄い黄緑のものがのっているが、これがなす、であろうか。下はクリーム状のソース(ムース?)。 もちろん、ここを信用するしかないのだが、生食できる山羊がある…