帰国後に必要だけど送料を掛けて送る程ではない物、直ぐに必要になるけど手荷物に入れられない物は、処分せざるを得ませんでした。日本に着いて日常生活をスタートさせた時点で揃っている日用品はほぼゼロなので、当然あれが無いこれが無いとなります。まるで逆再生するかの様に数日前にアメリカで処分した物を今度は日本で買い直す羽目になりました。 100均は強い味方ですが、安さに負けて無駄な物を買っては折角アメリカで断捨離した意味がありません。船便が来れば手に入る物は我慢です。そして、終の住処でも使用できる物は安物買いの銭失いにならない様に慎重に選んで買っています。 のつもりですが、手狭な仮住まいにフィットしない物…