Hatena Blog Tags

平安高校

(一般)
へいあんこうこう

仏教系の私立高校。京都市下京区。
<学園の歴史>
1876年(明治9年)、滋賀県彦根市の彦根城の天守閣をあおぐ藩校弘道館の跡に、浄土真宗本願寺派の寺院の子弟を教育するために創設された学校「金亀教校」が平安学園の創始である。その後、金亀仏教中学、第三仏教中学と名を改めた。
1909年(明治42年)、宗祖親鸞聖人の650回大遠忌を記念して京都市下京区の現在地に移転し、翌年、王城の古名にちなんで平安中学校と改名した。
1947年(昭和22年)4月の学制の改革にあたり新制中学校、翌年、平安高等学校を開設した。
1951年(昭和26年)には、私立学校法による学校法人平安学園を設立した。
1976年(昭和51年)、学園創立100周年記念式典を挙行。 1982年(昭和57年)、礼拝堂と図書館を含む西校舎の竣工。 1986年 (昭和61年)、学園創立110周年に110記念体育館を建設。同窓生であり元京都大学総長平沢興の寄付金により「平沢興育英奨学金」を創設。
1996年(平成8年)、学園創立120周年記念建築事業を興し、本館を改築し、情報教育の施設の充実をはかった。
2003年(平成15年)より男女共学、2期制を開始、アスリート、クリエイト、プログレスの3コース制を実施。体育館、カフェテリアを含む「光顔館」を建設した。
創立以来、建学の精神を敷衍するという独自の伝統と校風をつくり、全国に3万余の卒業生を送り出してきた。1916年(大正5年)に旧制平安中学を卒業した沼田恵範は、企業の利益を世界の人のためにと、仏書を40カ国語に翻訳し、世界で仏典を無料配布する仏教伝道協会を興した。1965年(昭和40年)に平安高等学校を卒業した衣笠祥雄は、1987年(昭和62年)、国民栄誉賞に輝いた。
クラブ活動では、甲子園最多出場・全国制覇3回の硬式野球部をはじめ、全国優勝6回の軟式野球部、インターハイ5回優勝・国体3連覇の軟式庭球部、全国優勝3回のゴルフ部などがある。また、近年躍進著しいフェンシング部は、2003年(平成15年)3月、全国高等学校選抜大会で全国優勝をとげ、8月のインターハイでも団体優勝、個人優勝をとげた。とくに、2004年(平成16年)3月卒業の太田雄貴は在学中に全日本で優勝し、オリンピック出場を決めた。2002年(平成14年)は、サッカー部も府の代表になり、全国大会に出場した。柔道部も府の代表として全国大会に出場し、個人は毎回のインターハイ出場を続けている。そのほか、卓球部も選抜大会に個人では連続出場をつづけ、その他多くのクラブ活動が成果をあげている。
また、進学面では、龍谷大学との連携が進み、中高一貫教育を初めとして、充実をはかっている。2003年(平成15年)度より男女共学、2期制を始め、アスリート、クリエイト、プログレスの3コースを設け、スポーツ、勉学など高度な修学の場を提供している。各人の目的に応じたコースが、本校の「人間になる」教育に着々と成果を上げている。
2008年に「平安高等学校」から「龍谷大学付属平安高等学校」に校名を変更した。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。