小平市にある 「平櫛田中彫刻美術館」に行って見た。 玉川上水を歩いていると看板発見。 今日は夏みたいな天気、汗ばむ。 入り口近くにも案内看板がありました。 西武多摩湖線、一橋学園駅の近くです。 日本近代木彫会の巨匠。 入り口はこちら。 館内は1階の受付を通って、鑑賞。 木彫刻の作品を見るのは新鮮だ。 以前テレビで、 「鏡獅子」の製作過程のドキュメンタリーを見ていたので、 記憶が蘇る。 庭には彫刻用の原木が置いてあります。 なんと、100歳の時に用意したものだそうです。 意欲がすごい。 5.5トンの迫力。 良い天気でよかった。 怖い看板。 今日もよく歩いた。 yomumiru.hateblo.j…