小田原ドラゴンさんという漫画家さんが居ます チェリーナイツ 1巻 作者:小田原 ドラゴン ビーグリー Amazon 代表作はチェリーナイツというヤンマガで連載されてた作品 モテなくて冴えない普段の生活を送る男性キャラクター二人がコミカルに話を展開させていく そして今でいう弱者男性の哀愁も帯びてる内容 私も昔ヤンマガ読んでるとき、この作品は飛ばさず読んでました 大ヒット漫画家、銀行預金2000万円以上が突然「サシオサエ」…旅行中の悲劇「どうすればいいか教えて」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース ↑小田原ドラゴンさんの銀行口座2000万円以上差し押さえになるニュースが話題になりました…
国民年金納付額266,400(大昔)、国家公務員2,849,790(大昔)、現在の職、秘密Ⅰ。 年金予定額、秘密Ⅱ。払った分と貰う分の比率は、Ⅰ/Ⅱ= 7.6年 と言うことは、少なくとも73歳まで生きないと損になる。 この「7年」と言う値は、検索すると、国民年金でもそうらしいので、平均的なものらしい。 ちなみに日本人の平均寿命は84歳であるので、計算上は十年間、若い人の世話になると言うことだ。 (メモ)昨年の「予定年金額」との差は、年額147,292円
夫からは昨日プレゼントをもらった。 あと、恒例化しつつある11月の熱海宿泊も夫からのプレゼントでもある。義父の慰霊というか大正時代に療養した施設の跡地や、その後通った場所特定から始まった。 私に国民年金納付は大事だと説いた明智抄が60歳で急死したのに私は今日62歳になった。 っても出生届が出されてなかったので、出された昭和44年で計算するとまだ……50代……。 戸籍には別記で実は昭和37年生まれと記載されてるけどね。 戸籍制度は残酷だなと思うこともあるけど、本籍を調べると慶應まで遡れるのは面白く、実父方のは本宅に申し訳ないから調べてないが、母方のは維新後にまだ恵まれていた武家なので空襲までは戸…
夕方ごろに国民年金を払いました。一緒にコーヒーを買ったのですが、その時に年金納付書を机の上に忘れて帰ってしまいました。最近何かを忘れて移動してしまうことが多いです。家に帰ってから気付いたのでコンビニに電話したら忘れ物として確保してくださったので助かりました。 資格試験の勉強をしていて基礎問題を解いていて、考えて5分分からなければ答えを見てしまうのですが、やはり良くないのでしょうか。暗記としてはいいですが問題の本質を知るという意味では良くないという意見もあれば、解き方のパターンを覚えるという意味ではいい場合もある等いろんな意見があります。暗記は出来るけれど、頭は良くならない。考える力が育たないと…
アベノミクスが成功だったという根拠の一つ 『2021年末時点の国や企業個人などが保有する 土地・建物、株式といった国民資産残高総額 は、1京2445兆円で過去最高を更新した』 政府与党の政治家らは、揃って 『国民はトリクルダウンの雫を待て』と言った。 しかしその雫は1滴残らず富裕層と大企業が懐に入れて、下で口を開けて待っている大衆には届かなかった。 アベノミクスの恩恵に肖った富裕層は益々富裕になり、大企業の内部留保は過去最高額を更新している。 一方、アベノミクスのオコボレに肖れなかった大衆に対しては、凄まじい増税の嵐をお見舞いしている。 ①生前贈与 加算期間延長 ②高齢者介護保険 負担額増加 …
はじめに 退職を機に、年金制度について改めて考える機会がありました。 老後資金の準備は、早ければ早いほど良いと実感したため、私の経験を踏まえて、年金について整理しました。特に、これから社会人になる方や、年金について詳しくない方の参考になれば幸いです。 わたしの経歴 簡単に私の経歴をご紹介。 22歳:地元のIT企業に就職 30歳:東京のIT企業に転職 51歳:休職(適応障害) 52歳:退職 → 個人事業主として開業予定 年金は建物でたとえると? 年金制度は、建物に例えることがあります。それぞれの階が、異なる種類の年金を表しています。 わしの年金 納付・給付イメージ 1階:国民年金 全国民が加入す…
新NISAを一応やっているものの、マネーリテラシーのなさを自覚しているので、FP(ファイナンシャルプランナー)3級の勉強をしてみることにしました。 常識を身につけることが目的なので、今のところ受験するつもりはありません。 ケチなのでどこまで学習を継続できるかわからないので、ひとまずテキスト等に課金はせず、YouTubeでFP3級対策の講義動画(無料)を視聴しました。 youtu.be具体をイメージして理解できるように解説してくださっていて面白かったです。引き続きこのシリーズ視聴していきたい! 今日は、全6分野のうちの1分野であるライフ分野(年金・社会保険)を勉強しました。 動画は2時間ほどです…
退職初年度でコケませんように。 とうとう会社を退職した。 ようやく10代のあの頃のように遊んで暮らす毎日。 ワクワクが止まりません。 という妄想を膨らませながら、 10代のあの頃の僕に少し知恵を授けるために、 退職初年度の税金年金保険について調べてみた。 ざっくり退職初年度の税金年金保険は ¥2,400,000 内訳は以下の通り。 ・税金 前提:年俸1,000万(希望)で退職 所得税0円(12月末退職、翌年から収入0円想定) 住民税60万(前年所得から決定) 出典 税金・社会保障教育 https://www.mmea.biz/simulation/calculation/ ・国民健康保険 前提…
国民年金の任意加入制度 国民年金(老齢基礎年金)で抑えておきたいポイントは大きく2つあります。 ・10年間納付しないと受給資格を得ることができない ・満額受給するには40年間納付する必要がある 抑えておきたいポイントはこの2つですね。 9年間11カ月しか国民年金を納めていない場合、国民年金保険料を支払っていたにも関わらず、65歳以降に国民年金を受け取ることができないということです。 そして、40年間分を納めていないと未納期間の長さに応じて年金受給額が減少します。 20歳から60歳まで会社員や公務員として働き続けていれば未納ということは無いのでしょうが、そうではないケースがあるということです。 …
増税・物価高・社会保険料増加 日本の現状を考えると避けることができないトレンド 昔の人生設計は通用しなくなっている 対抗手段のひとつが株式投資 YOHの考え 増税・物価高・社会保険料増加 今年に入ってから、世帯の支出に対して3つの重しがのしかかってきています。 ・増税 ・物価高 ・社会保険料増加 この3つの重しですね。特にマスメディアで連日のように報道されているのは物価高ですね。 ・ガソリン ・食料品 ・光熱費 このような生活になくてはならないものの値段が目に見えて上昇しているということです。 ガソリンの値上がりは一服感がありますが、それでも高いですね。 そして、私自身、食料品の値段はそれほど…
r42.hatenablog.com 国民年金は一度申請すると、翌年も同じ条件で審査されるので、再度の申請は不要です。 7月以降も全額免除になると思われます。(7月末までには年金事務所から連絡が来るはず) と書いたものの、不安に思って区役所付近に出向いた序でに担当窓口まで行って確認してきました。 どうやら、失業等で免除された場合は翌年も申請する必要があるそうです。 (前回、そういう説明は受けなかったよなぁ~~) なお、免除制度についてはこちらのPDFを確認ください。 知っていますか?国民年金保険料の免除制度 こちらをよくよく確認すると… ただし、失業等を理由とした特例による免除承認であった場合…
年金財政検証結果 公的年金(老齢年金)は多くの方にとって老後生活における収入の柱となるものです。 ・毎月一定の金額が支給される ・死ぬまでもらうことができる この2つが老後生活における収入の柱となる理由です。 そして、公的年金の財源は3つから成り立っています。 ・保険料収入 ・国庫負担金 ・積立金 この3つの財源を公的年金受給者に支出することによって、公的年金制度は成り立っています。 そして、公的年金の財源は定期的に見直され、検証が行われ公表されています。 直近では、2024年7月3日に厚生労働省から将来の公的年金の財政見通しが公表されました。 この将来の公的年金の財政検証の見通しは「年金財政…
7月4日(木) 梅雨なのに夏日、4日の最高気温は38℃予想の地点も… 週明けにかけ高温に要注意 来週は前線南下傾向 安倍元首相銃撃2年 奈良市が現場の献花台設置を許可 前園長に実刑判決 3歳児を通園バスに置き去り死 静岡地裁 認知症などで行方不明 のべ1万9000人余 過去最多 警察庁まとめ 国民年金納付期間5年延長は見送りを表明 財政検証の結果受け 英総選挙、野党労働党の圧勝か 14年ぶり政権交代迫る 朝5時20分 朝の準備 6時 みんなでいつもの散歩 8時40分 久恵に南千里まで送ってもらい、みどり組同窓会へ 10時 紀伊国屋前で、集合、ツインビル前の里山散策 11時 久恵、カーブスの仲間…
昨夜は雨が強く長かった。明けて止んだ訳では無い。霧のような薄雨が眼鏡を濡らし気付く雨。 家を西に下った道の先は一時冠水しかけた跡が残っていた。山の畑から水が流れ落ちる交差点は自然と水が集まる点になったようだ。 本島では浸水は未明だが道路冠水被害は多かったよう。周囲の山からの水は音を立てて流れて行く。家畑の水は引き始めた。南側から観てかなり高くなっている斜面造成の形状の我が家、庭表も北の丘から見ると低いがかなり高い位置にある。その庭でも水が溜まるのは土の保水力が大きい気がする。まぁ家も無事で何より。ドラゴンの双子三つ子果実は早いうちに一個に纏める。どのような果実でも一個の大きさが制限されてしまう…
大和(ヤマト)と申します!よろしくお願いします^^ 30歳 妻と2人暮らし 離職率50%の中小社員 20年6月~インデックス投資開始 22年6月~配当株投資へ移行 米ETF2 / 日本個別株10 / 英個別株2保有 年間配当25万円 妻は激務により過労で退職 夫は職を転々とし転職4回 日々健康に感謝 お疲れ様です!年金について。 最近「老後4,000万円」というニュースを耳にしました。 news.yahoo.co.jp 毎年3.5%物価上昇した場合の数字ですが、30年後どうなるんだろうと思いますよね。 50歳.60歳になってから老後○○万円問題って言われても術がない.... そこで重要になるの…
岸田総理は、本当にセンスない。 5月21日に給与明細明記義務をわざわざ言って、世の中の会社が間に合うわけないっつうの。 そうじゃなくても6月は賞与支給控えてどこの経理も人事も繁忙期なわけで、そこにもってきてこの事務作業やれって・・・頭悪いの? 案の定、国民から総スカンくらっている有様。 ヤフコメや5ちゃん、Xにあげられた国民からのコメントを少しでも見たの? 翔太郎君、ここが君の出番だよ。 お父さんに世間の声を届けて、「オヤジ、まずいことになっているよ。」と教えてあげるのが君の役目なんじゃない。 外遊にくっついて行って観光したりお土産買っているのが総理の息子の仕事じゃない。 秘書も官僚も本当のこ…