漫画、アニメ、テレビゲームなどの原作を手掛けるマルチクリエイター、舞台演出家、ゲーム作家。本名:廣井 照久(ひろい てるひさ) 株式会社レッド・エンタテインメント(旧・レッドカンパニー)取締役会長。 1954年2月8日生まれ、東京都墨田区出身、立教大学法学部中退。 代表作に「サクラ大戦」シリーズ、「天外魔境」シリーズの制作総指揮。「魔神英雄伝ワタル」「魔動王グランゾート」など。
先日、広井王子さんのト~クを聞きに大崎に~ ・クリエイティビティを萎縮させないためには? ・キャラクターメイキングの秘訣は? (相手の頭を覗くための徹底的な研究) ・努力の度合い:毎日毎日、孤独になってやりつめないと大成するわけない! 等に関して、ヒントを沢山頂きました! 主催の黒川さん含め、関係各位、 貴重な場を本当にありがとうございました! 大崎と言えば、六厘舎〜 色々な出汁が濃厚とろ〜り〜 ご馳走様でした〜
映画『青春の蹉跌』(1974)や『王立宇宙軍 オネアミスの翼』(1987)、テレビ『人形劇 三国志』(1982)や『人形歴史スペクタクル 平家物語』(1993)の声の出演、『きかんしゃトーマス』(1984)のナレーションなど多彩な仕事で知られる森本レオは長年、高円寺に住む。永島慎二原作のテレビ『黄色い涙』(1974)は森本自身が企画・主演を務めており、高円寺近辺(阿佐ヶ谷)が舞台だった。
目次第一章 雷神第二章 夕能第三章 夢見第四章 エース第五章 移動要塞アラモ第六章 真実の力第七章 闇の呼び声第八章 火の一族第九章 絶対神誕生エピローグ 松田篁監修・広井王子絵師・辻野寅次郎デザイン・東 千鶴 発行 一九九七年八月二十五日 初版発行発行者 佐藤辰男発行所 株式会社メディアワークス発売元 株式会社主婦の友社装丁者 荻窪裕司(META+MANIERA)印刷・製本 加藤製版印刷株式会社 ISBN4-07-306779-6C0193 \550E発行◎メディアワークス発売◎主婦の友社定価:本体550円 「天外魔境 第四の黙示録」の小説版。著者は松田篁(現:松田朱夏)氏。広井王子氏監修と…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.216 【サクラ大戦 活動写真】(2001年作品) ※同時上映【スレイヤーズぷれみあむ】【あずまんが大王】【Di Gi Charat】 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 帝国歌劇団、 銀幕に舞う! 今、驚愕のアニメーションが誕生した。ゲームユーザーなら誰しもがその名を知る【サクラ大戦】――この珠玉の作品が最高のスタッフと最先端の技術によってスクリーンに登場する! 演劇・TVアニメ・OVAに続いて初の劇場用アニメーションの【サクラ大戦 活動写真】は先ごろ発売されたばかりのDC用…