今現在広島県に在住する人。 はてなから広島県人の輪が形成され、オフ会や色々な交流が始まれば。 基本的に何でもありです。
id:dokuraku 最近愚痴っぽい30代前半一児のパパ。2シーズン連続で行けなかったので、今シーズンは絶対スノボに行くぞ! でも妻がしないからね…。 id:jack0 ↑だから奥さんにはナイショでこそーっと雪山計画立ててます。dokurakuさんと雪山行こうとしてます仕事中に
* リスト:リスト::はてなダイアリークラブ
おはようございます。今日は #お好み焼きの日 です!焼く時のジュージューという音からきているとか✨せっかくなので今日もお好み焼きを食べようと思っていますが、みなさんどのトッピングが好きですか?#広島愛がとまらない#わたしはイカ天入りが好き pic.twitter.com/IV0PTRtfPX — 広島県 (@hiroshima_pref) October 9, 2024 トッピングと言えるのかどうかってくらい普通だが、私は豚肉が入っていればそれでいい。まあ、敢えてそれ以外を挙げるならすりおろした山芋(長芋?)かな。 広島県人というと、他県の人からお好み焼きに付いて尋ねられることが少なからずある…
白い夾竹桃 高速道路の高架下・幹線道路脇で、白い夾竹桃が延々と連なり、満開に咲き誇っている。 乾燥や大気汚染に強く、痩せ地でも育つので、街路樹として多用されているらしい。 赤花は少し暑苦しい感じだが、白花の夾竹桃がこれだけ視界いっぱいに入ると、たいそう清しく感じる。 そして、夾竹桃を見ると、私の脳内で自動再生される歌がある。 ♪ 夏に咲く花 夾竹桃 戦争終えたその日から……… 「夾竹桃のうた」 夾竹桃のうた/うたごえサークルおけら 私の世代の広島県人なら、誰でも覚えているのではないか。 小学生から歌っていたように思う。 「75年は草木も生えぬ」と言われた広島原爆投下後の焼け跡に、いち早く咲いた…