建徳若偸 今回は建徳若偸(けんとくはうすきがごとく)(けんとくはおこたるがごとく)です。 しっかりとした徳はだらしなく見えるものだ、ということです。 にわとりさんもそうなの、夜中にメロンパンをいくつも食べるのは徳を高めるため。 そういうことなんですね。 徳というものは、格好をつけるためにするわけでもないし、自然に無理のない姿ですし、高めている途中には、色々ありますし、高まったところで見せびらかすものでもないですからね。 じゃあ、何のために高めるの? 無理をしてやりたくも無いことをして、勝手に不幸にならないために高めると言っても良いでしょう。 占い師的に言えば、世間の常識に合わせることで、自分に…