日本管財ホールディングス[9347]より株主優待カタログが届きました。100株保有しています。PBR1.43倍、予想配当利回り2.07%(2025年1月11日現在)。安定した右肩上がりの業績。理想的ですね。懸念事項といえば世界的に下がっているオフィス需要でしょうか?アメリカは想像以上の下落率で日本も中長期でみるとどうなるかわかりませんね。 ひとつの懸念事項として頭の隅において投資する必要がありますね。米国のオフィスに投資している金融銘柄なども注意深く見ていく必要があると思います。個別株怖いETFに帰ろうかな。
日本管財ホールディングス[9347]より株主優待カタログが届きました。 3年以上なので3,000円分のカタログです。100保有で年2回優待が受け取れるのもうれしいですね。PBR0.48倍、予想配当利回り2.00%(2024年7月16日現在)。今回は青山からす亭の八咫烏とんかつソースがあったので迷わず選びました。好きなソースなので届くのが楽しみです。 7月21日無事届きました。
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) 日本管財ホールディングス[9347]より株主優待カタログが届きました。今回からようやく3年経過したのでBカタログにランクアップしました。カタログの内容もより充実してうれしい限りです。PBR1.39倍、予想配当利回り2.16%(2023年12月21日現在)。23年4月に持株会社体制に移行しまして日本管財ホールディングスに会社名が変わりました。一時は優待継続も不安視されていましたが無事カタログをいただく事ができてホッとしています。 1月16日無事に届きました!
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) 日本管財ホールディングス[9347] より株主優待カタログが届きました。保有は3年未満なので2,000円分のカタログになります。PBR1.63倍、予想配当利回り2.08%(2023年8月5日現在)になります。4月3日に日本管財株式会社は上場廃止となり日本管財ホールディングスになりました。優待廃止を不安視する声もありましたが無事継続となりホッとしております。
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) 日本管財[9728]より株主優待カタログが届きました。PBR1.48倍、配当利回り2.14%(2022年12月30日現在)ゆったりと増配しています。その上年2回の優待という優良銘柄。 日本管財さん助かります。 無事届きました♪
↑カタログりんく(はてなフォトライフ) 日本管財[9728]より株主優待カタログが届きました。年2回優待いただける上にじわじわ増配&値上がり。業績も安定していて優待投資家の間では人気の株主優待銘柄になります。配当利回りは2.08%(2022年7月17日時点)です。前回ショコラボギフトにしましたので今回はかつおぶしにしようと思います。(まだ3年以上保有の長期認定受けていないカタログになります。) 無事届きました!