弘法池の水 (こうぼういけ) 訪問地 石川県白山市 訪問日 2024年10月14日 弘法池の名の通り、弘法大師様ゆかりの地でございます。 私の訪れるところ弘法大師様ありでございます。 現在は市町村合併で白山市となりましたが、鳥越と言えば一向一揆でございます。 私も信長の野望で散々手を焼かされました。 国道からそれて手取川の方へ下ります。 駐車場は3台ほど駐車出来ます。 弘法大師様が錫杖を岩に突き立てた所に水が湧き出したという伝説が彼の地でも 残っています。 この写真の中心部にある丸い囲みの柵があります。 ここが小石が作り出した甌穴(ポットホール)でございます。 その甌穴から湧水が湧き出ていると…