75歳以上の方は、2008年から「国民健康保険」または「社会保険」から外れ、新たに創設された「後期高齢者医療制度」への移行(加入)となりました。 従って、75歳以上の方は、老後の安心のためにも、「後期高齢者医療保険制度」について、制度の概要や保険料のしくみ、受けられる給付の内容などについて最低限のことは知っておきたいものです。 この記事では、後期高齢者医療制度加入者として最低限知っておきたいことをご紹介します。 Ⅰ.知っておくべき後期高齢者医療制度の生い立ちと意義 75歳以上の全ての国民の加入が義務づけられている「後期高齢者医療制度」は、発足して10数年になりますが、75歳以上の対象者の方には…