若い頃は諦めることを知りませんでした 表現は難しいのですけど 良い諦めと良くない諦めがあるのですね。。 最近では諦めが肝心だと思います あくまで自分基準です 自分の価値観が構築した、、 拘りの価値観ではなく 自分が正しいと考えるか否か。。 良くないと思いながら、拘って諦めないでいると不満につながり いつまでも不満で気分よく過ごせない。。 そうですね。。 職場で言えば自分にとって都合が良いか否か。。 都合が良いとは自分の慢心や怠慢を叶えてくれることを言うのではなく 自分の為になるか否か。。 収入で言えば時給1000円より2000円が都合が良い 残業代は全て支給され 負荷がかかればそれなりの報酬が…