『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場する架空のアイドルグループおよび声優ユニット「Aqours」(アクア)の楽曲。 同グループの2枚目のシングルとして2016年4月27日にランティスより発売された。前作「君のこころは輝いてるかい?」から約6ヶ月ぶりのリリースとなるシングル。 作詞:畑亜貴 / 作曲:佐々倉有吾 / 編曲:渡辺和紀
恋になりたいAQUARIUM(Blu-ray Disc付)
恋になりたいAQUARIUM(DVD付)
リスト::曲タイトル
メンタル病んだり忙しかったりでブログ書けてませんでした、久しぶりの更新です!3月5日(土)、3月6日(日)に「Aqours 6th Live KU-RU-KU-RU Rock 'n' Roll TOUR<SUNNY STAGE>」が開催されました。Aqoursのホーム、メットライフドーム改めベルーナドームでの久しぶりの開催となりました。開催から日付がだいぶ(1ヶ月以上)経っちゃいましたが、記録・備忘をかねて感想を書いていきたいと思います。 syumi-kibou.hatenablog.com
本日4月5日 (火) で、Aqoursの3rdシングル『HAPPY PARTY TRAIN』発売から5年が経ちます。このシングルに付いているアニメーションPVでは、Aqoursが機関車の前でダンスを披露し、列車に乗って旅立つところと、センターの果南が列車でAqoursの皆のところへ向かう様子が並行して描かれています。 このダンスシーンのモデルになった場所について調べていくと、Aqoursと同じようにいろいろなことを乗り越えてきたことがわかりました。今回は、このPVの聖地巡礼の記録を交え、Aqoursの想いを乗せて、この5年間未来へ向かって運んできた「列車」について特集します。 『HAPPY P…
始めに 本題 沼津上陸 淡島 内浦観光 伊豆三津シーパラダイス やらかし 弁天島神社 夕焼けの海岸 帰路と晩御飯 旅を振り返って 始めに こんにちは!初めましての方は初めまして! 黛冬優子さんのオタクこと、kobamyonです。 先週22日に幸運にも「選抜高校野球大会」を観戦する機会があり、丁度良いタイミングだと思い関西(大阪)と通り道の熱海・沼津の観光に行ってきました! その旅行が非常に楽しかったので是非ともブログにしたいと思ったのですが… 僕の持っているブログのタイトルはあくまでも「kobamyonのシャニマス日記」なので今回の旅行レポは書けないんですね (大阪は聖地巡礼してたからまだしも…
980日ぶりのナンバリングライブ。 待ちに待った6th、名古屋での至高の時間。 こんばんは!DARNです! 暖かい日が増えてきて、いよいよ春が来るな〜と気持ちも暖かくなってきています( ´ ▽ ` )ノ 今回は、2月12日13日に行われた 「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 6thLoveLive! ~KU-RU-KU-RU Rock 'n' Roll TOUR~〈OCEAN STAGE〉」 の現地参戦レポートをお届けします!! Aqoursの単独ライブとしては1ヶ月半ぶりですが、ナンバリングライブとしては、5th以来実に2年と8ヶ月ぶり!! Aqoursの勇姿を久しぶりに観られる!…
2月12日(土)、2月13日(日)に「Aqours 6th Live KU-RU-KU-RU Rock 'n' Roll TOUR<OCEAN STAGE>」が開催されました。今回現地チケットが当選していたのですが、新型コロナの影響を鑑みて有料配信で参加する事にしました(無念…)。開催から日付がだいぶ経っちゃいましたが、感想を書いていきたいと思います。
ラブライブ!シリーズ公式Twitterより引用 ☀️#Aqours 6th LoveLive!☀️<SUNNY STAGE>@ベルーナドーム2日間終了しました!ご参加いただいた皆様ありがとうございました✨皆様の応援のおかげで、また素敵なお知らせをさせていただくことができました。次は東京ドーム<WINDY STAGE>でお会いしましょう☀️#lovelive #Aqours_SUNNY_Day2 pic.twitter.com/IlkcEyWahH — ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) 2022年3月6日 遅くなりました。 えぇ、すごくよいライブでしたがやはり会場への…
2022年3月5日 (土)、埼玉県所沢市のベルーナドームこと西武ドームで開催された『ラブライブ! サンシャイン!! Aqours 6th LoveLive! KU-RU-KU-RU Rock’ n’ Roll Tour <SUNNY STAGE>』Day1公演に参加してきました。このライブは2月にバンテリンドームナゴヤことナゴヤドームで開かれた <OCEAN STAGE> に続く2公演目でした。私は、このDay2をアーカイブ配信で予習した上で、本公演に臨みました。 メットライフドーム改めベルーナドーム 西武ドームは、Aqoursの「セカンドホーム」とも呼ばれるほどAqoursと縁の深い会場です…
『恋になりたいAQUARIUM』の1番の(ルビィ「何で水の中でも息ができるの?」)→花丸「多分さっき飲んだ熱いお茶のせいかな」の部分が特徴的で話題を呼び、湯呑みは公式商品化された。身長は152cmとメンバー内で最も低いが、スリーサイズを身長比でみた場合は推定Eカップ(こちらのスクリプトを使用して計測しました。)の非常にスタイルが良いロリ巨乳であることがわかる。 当初、公式においては胸の大きさについて特段に強調されてはいなかったものの、ファンの間に上記の「花丸=ロリ巨乳」という共通認識が形成されるにつれ、公式媒体においても胸の大きさが目立つイラストが多くなりつつある。Aqoursメンバー9人の中…
6thライブツアー初のアリーナにして、バックステージ最前だったので、開演前からwkwkが止まらない俺氏。Day.1より1時間早いこともあり、まだ西日が差し込む中でのスタートでした♪太陽に照らされているのは、もしかして花粉かな?w 自己紹介で名前を言うのを忘れたふりさんwりきゃこさんがAqoursを届けるのは埼玉全体なんだw 淡白なおすわハグは隣りの有紗へと。それに反応してちょっとエロい声を漏らす有紗(;´Д`) キレッキレな「ブッブーですわ」をかますダイヤさんに足りないものは、強風の影響で飛べないくるるんだったのかw Day.2の有紗は、ベンチコートから太腿をチラ見せ(;´Д`)それをルビィち…
5thライブ以来のメットライフドーム改めベルーナドーム。看板こそ付け替えられていたけど、あの時と変わらない姿がそこにはありました。わりとライブ直前に知ったけど、あれからちょうど1000日目だったんですね。 この日はスタンド3塁側の中段より少し前あたり。距離は結構あったけど、角度は悪くなかったので、名古屋ではあまり分からなかったセンステのパフォーマンスがよく見えました。新しい相棒である12倍の防振双眼鏡も威力を発揮してくれたしね! というわけで、Aqoursちゃん1000日ぶりの、2ndホームLIVEの開幕です♪ 2曲目に、期待していた曲の一つ「太陽を追いかけろ!」が。この曲は、2ndライブの最…
先日開催されたAqours 6thライブの2公演目こと『ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 6th LoveLive! ~KU-RU-KU-RU Rock 'n' Roll TOUR~ <SUNNY STAGE>』。都合がつかなかった為、アーカイブにて参戦しました。 期日があるとは言え、後日都合の良い時に見られるのが配信の良いところですよね。まぁ他のコンテンツと比べて割高な感じがするのは否めませんが。虹ヶ咲4thやLiella! 2ndと連続しているし、全通するのは大変だ… という御託はさておき。DAY1の感想を綴っていきます。 先ずはセトリですね。以下の通りです。 KU-RU-KU-…
先週は大阪に虹ヶ咲のライブを見に行ったかと思いきや、今週は埼玉でAqoursのライブ。 来週は横浜でLiella!のライブ。 運営さん、詰め込みすぎじゃあありません? ライブは好きだけど、このスパンでやられるとお金がまずいですよ。 そんなわけで西武ドームのAqoursライブ、2days参戦してきましたので現地からのレポです。 名古屋公演のレポートはこちら。 イベント概要 レギュレーション 会場・現地の様子 物販 展示 入場 ライブ内容・感想 イベント概要 ■公演名:ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 6th LoveLive! ~KU-RU-KU-RU Rock 'n' Roll TO…
皆さんこんにちは。 今回も残念ながら真面目な内容となっております。 Aqours 6thライブ OCEAN STAGE & SUNNY STAGEの個人的感想を書いていきたいと思います(特にすこだった所) 静岡県での"地元"開催予定だった初の野外つま恋ライブから10ヶ月経ちました。 あの日からずっと… (Aqoursに会いたい…Aqoursのライブに行きたい!!行かせください何でもしますから!) こんな気持ちでした。 多分皆さんもそうだと思います。 年末のDreamy Concert、カウントダウンライブ……そして、Aqours 6th LoveLive!がやってきました! 今回私は下記公演全…
こんにちは。テトです。 今回は、2022年3月6日に開催されました6th LoveLive! ~KU-RU-KU-RU Rock 'n' Roll TOUR〜<SUNNY STAGE>のDay.2に参戦しましたので、その様子を紹介します。 ちなみに、両日ともに参戦しています。Day.1の様子はコチラ!(ヘキサ執筆) テト自身、Aqoursのワンマンライブ参戦は前回のAqours EXTRA LoveLive! ~DREAMY CONCERT 2021~以来で、ナンバリングライブの現地参戦は今回が初めて。 今回は当ブログの共同執筆者であるヘキサとともに参戦です。 もともと、Fantastic D…
こんにちは。ヘキサです。 今回は、2022年3月5日に開催されました6th LoveLive! ~KU-RU-KU-RU Rock 'n' Roll TOUR〜<SUNNY STAGE>のDay.1に参戦しましたので、その様子を紹介します。 約4年前にAqoursの3rdに参戦しており、Aqoursのライブはそれ以来となります。 前回参戦した時も、今回のライブも西武ドームですね。 前回はメットライフドームという名前でしたが、今回はベルーナドームという名前になっています。 (グッズはメットライフドームという名前のままですが) ヘキサはAqours自体は知っていますが、約4年前の3rdライブの時が…