汗が出にくいお客様も多くいらっしゃいますが体温を調節するという大切な役割を果たしている汗。その汗には、良い汗と悪い汗がありますよね。あまり体を動かさないなど汗をかかない生活をしていると汗を出す汗腺の機能が衰えていきます。加齢によっても発汗機能の低下も。機能が低下した汗腺から出るのは塩分などを多く含む悪い汗。ベトベトして不快なばかりか急激な気温上昇に対応できず熱中症の危険性も。本格的に汗をかく夏を迎える前に良い汗をかける体作りをしておきたいですね。悪い汗をかいていると不快に感じたり汗くさくなったりしますし疲れやすく夏バテしやすくなります。熱中症にもなりやすくなります。意識して汗をかくようにすると…