・愛すること、与えることは「傷を癒す」「不安を取り除いてあげる」「助けてあげる」「介入する」ことだと思い込んでいたみたいだ・・・そのままでは好ましくないと思うものを見つけて、「私の手によって変更を加えさせてほしい」=影響を刻み付けたいというスタイル。その人にとっての「傷」を決めつけて、それを癒すことが幸せだというエゴの押し付け。スタートの地点からおかしかった。前にも、欠損を見出すのは相手を下に見ているのと同じ、と書いた通り。依存的な人が寄ってくるのは、そういう「干渉」を受け取りたい不安な人たちと相性が良いからだ。自立した人は「干渉」を嫌う。当然だ。 ・傷とか欠損とかいう概念なく、唯一無二の柄や…