証券取引所では、毎年12月30日に 「大納会」(だいのうかい)が行われます。 なお12月30日が休日や祝日に当たる場合は、 その直前の営業日(12月29日)になります。 かつては官公庁の「御用納め」(ごようおさめ)と 同じ12月28日でしたが、 証券業界の業績不振から 少しでも営業日数を増やすために 「大納会」が12月28日から30日へ、 新年最初の立会いである 「大発会」(だいはっかい)は 1月6日から4日に変更され、 かつて午前(前場)で取引を終了し、 午後(後場)は休場となっていましたが、 現在は通常通り前場・後場とも行われています。 「大納会」の日には、東京会場と大阪会場で それぞれ各…