あられ組(フィンガージョイント)の収納棚作りに挑戦しました。 出来上がってみると、、、 地味ぃ~ けど、まぁ初回だし、漆がきれいだから良しとしましょう。 洗面所用タオル収納棚の完成 アラレ組みというのは、凸凹凸凹を作って組み合わせる方法です。 機械やジグが無いのでノコギリとノミで製作しました。 表の表面は丸ノミの手彫りです。棚は2枚ダボで乗せています。塗装は摺り漆を5回塗っています。けっこう手間かかりますねー^^; 下の段の板はこのようにアリ溝という組み方です。じつは、後ろに失敗箇所がw 作るのは必須!|タオルラックが破壊 我が家には、10年ほど使っていたタオルラック、イケアで買ったワイヤーシ…