日本の政府統計のポータルサイト
府省ごとのウェブサイトに掲載されていた各種統計関係情報をワンストップで提供することを目指し、このサイトに、府省が統計データ、公表予定、新着情報、調査票項目情報などの各種統計情報を登録。
各府省等の参画の下、総務省統計局が整備、平成20年度から独立行政法人統計センターが運用管理。
政府統計の総合窓口 APIの例 アプリケーションIDを作成する 実際にAPIを使ってみよう Excelの力を借りてグラフ化する グラフ化はPowerShell単体ではできない 処理の流れ コードの全体 ほとんどVBAになってしまった jsonから値の属性を取得してシートに書き込む 年度と値をシートに書き込む 最後に 日本政府の統計データを見てみようと思います。 東京都の65歳以上の人口をグラフ化してみましょう。 政府統計の総合窓口 政府統計の総合窓口 このサイトでは、政府が発表している統計をブラウザ上で簡単に見ることができます。 政府の統計データに家にいながらアクセスできる時代が来ようとは・・…
理学療法士として働く中で、自分の年収が妥当なのか疑問に思っている人もいるでしょう。給与だけが仕事の価値ではありませんが、できるだけ多くの収入を得たいと思うのは自然です。理学療法士の平均年収から、収入をアップさせる方法まで解説します。 理学療法士の平均年収はいくら? (出典) photo-ac.com 理学療法士として働く人たちは、平均してどの程度の年収を得ているのでしょうか?現在の給与が妥当なのかを判断する材料になるよう、理学療法士全体の平均年収や年代別の年収を紹介します。 ※「賃金構造基本統計調査」の各データは企業規模10人以上・一般労働者(フルタイム)・役職者以外のものを使用し、平均年収は…
理学療法士の給料が安いと聞いたことがある人は、多いかもしれません。仕事をする上では給与面だけが重要なわけではありませんが、できれば多くの収入を得たいと考える人は少なくないでしょう。給料が安い理由や、収入アップを目指す方法を紹介します。 理学療法士の給料は安い? (出典) photo-ac.com 理学療法士の給料は安いといわれることがありますが、実際のところはどうなのでしょうか?平均年収や、ほかの医療従事者との違いなどを紹介します。 ※「賃金構造基本統計調査」の各データは企業規模10人以上・一般労働者(フルタイム)・役職者以外のものを使用し、平均年収は「きまって支給する現金給与額」×12+「年…
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。20代薬剤師の年収は本当に低いのでしょうか?他職種とも比較しながら実態を解説するとともに年収アップのポイントも紹介します。 20代薬剤師の年収は高い?低い? (出典) photo-ac.com 20代の薬剤師の年収が本当に低いのか、薬剤師の平均年収を確認します。さらに、他の医療従事者の年収と比べてみましょう。平均年収に関する数値は厚生労働省が公表する「賃金構造基本統計調査」の2021年版に基づき、従業員10人以上で計算しています。 年代別・男女別の薬剤師年収 年代別・男女別に算出した薬剤師の…
介護業界で働いていない人が、介護系職種の違いに注目する機会はほとんどないかもしれません。介護業界で働いてみたいと思ったら、まずはどのような職種があるのかチェックしてみましょう。キャリアに役立つ資格や平均年収も紹介します。 介護にまつわる主な職種 (出典) photo-ac.com 一口に介護の仕事といっても、業務範囲は職種によって異なります。介護業界にどのような職種があるのかとともに、それぞれの業務内容について詳しく見ていきましょう。 介護士 「介護士」とは一般的に、介護の仕事に携わる人の総称です。ケアワーカーと呼ばれる場合もあります。 日中のみ利用者を預かるデイサービスセンターや、特別養護老…
握力500グラムの壁 スポーツ庁の調査によると、65~69歳の女性の握力は平均24.85kg、75~79歳でも22.32kgとなっています。 体力・運動能力調査 令和3年度 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口 (e-stat.go.jp) (第1表の握力、上体起こし、長座体前屈のEXCELをクリックすると数字が出てきます) これに対し妻(68歳)の握力は僅か500グラムしかありません。平均の50分の1の握力です。妻は関節リウマチの影響で手首や指の関節が変形・損傷しており、握力が著しく低下してしまいました。 シニア世代が握力検査をする機会はほとんどありませんが(私は何十年…
介護業界はこれまでにない人手不足の問題に直面しています。超高齢社会に突入している日本において介護ニーズが高まる中、足りない人手をどのように埋めていけばよいのでしょうか?今後の業界の動向や人手不足に陥る原因、介護職の将来性などを解説します。 介護業界は人手不足なのか? (出典) photo-ac.com テレビや新聞などで「介護業界は人手が足りない」という話を耳にしたことはないでしょうか? 日本では、総人口に占める高齢者の割合が年々高くなっています。介護ニーズが高まる中、介護業界の人手は足りているのでしょうか? データから確認する業界動向 公益財団法人介護労働安定センターが2021年に実施した「…
自分の給料に不満があると、他の人はどれくらいの給料をもらっているのか気になってしまうものです。政府が発表する職業別の平均給与額を見れば、自分の給料が低いかどうかが分かります。今回は20代の理学療法士に向け、平均的な給与額を解説します。 20代の理学療法士の給料事情 (出典) photo-ac.com 20代のうちは思った通りの給料がもらえず、「こんなに薄給なのは自分だけかもしれない」と不安になることでしょう。どれくらいの給料をもらっているのが普通なのか分かれば、不安も解消されるはずです。20代の理学療法士が受け取る平均的な給料額を紹介します。 20代の理学療法士の平均的な給料は320万~380…
仕事をしている人にとって、年収1,000万円は1つの目標になり得る数字で、そのために日々努力を重ねている人もいるでしょう。今回は理学療法士で年収1,000万円は実現できるのか、実現するにはどうしたらいいのかを解説します。 理学療法士の給料事情 (出典) photo-ac.com 夢の年収1,000万円を目指すには、まず現状を把握しておく必要があります。理学療法士の平均年収を知って、現在地点をはっきりさせましょう。 平均年収は427万円ほど 厚生労働省が発表している「賃金構造基本統計調査」(2021年)によると、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士の平均給与は約427万円です。一方、国…
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていけるのか不安に感じる人も多いでしょう。介護職の仕事内容や施設による違い、平均年収などを分かりやすく紹介します。 介護職の主な仕事とは (出典) photo-ac.com 介護職の主な仕事は、介護サービスの利用者に寄り添い、暮らしをサポートすることです。サポートの内容は、大きく分けて「身体介護」と「生活援助」の2種類です。 入浴や排せつなどの「身体介護」 身体介護は、利用者の身の回りの世話を通して、健康維持や安全・衛生面の管理までを行います。介護サービス利用者の多くは、日常生活に必要な基本的動作が…
理学療法士をやめたい人は、なぜやめたいのか、やめたあとにどのような仕事がしたいのかを、よく考えてみましょう。やめてよかったと思える決断をするために、転職するか判断するポイントやおすすめの転職先も紹介します。 理学療法士をやめてよかった理由 (出典) photo-ac.com 理学療法士をやめてよかったと思うのは、どのようなときでしょうか。考えられる主なケースを見ていきましょう。 自分の時間を作れるようになった 理学療法士をやめたくなる理由の1つに、自分の時間を作りにくい点が挙げられます。本来の業務以外にも事務作業・カルテ作成・会議などやるべきことがたくさんあります。 日によっては勤務時間がすべ…
作業療法士の年収は、勤務年数やキャリア、働く場所によって変わります。年収をアップさせるにはどのような方法があるのでしょうか?将来的な動向を把握した上で、早めにキャリアプランを描きましょう。作業療法士と相性のよい資格も紹介します。 作業療法士の平均年収は? (出典) photo-ac.com 作業療法士は、リハビリテーション医療におけるスペシャリストです。既に作業療法士として働いている人やこれから目指す人は、収入面が気になるのではないでしょうか? 厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」(2021年)を基に、正社員やパート・アルバイト、都道府県別の年収を確認しましょう。 正社員の年収は約426万円 …
===2023年3月12日=== 統合型のスポーツクラブをメインとする会社。ABホテルの株を52%程所有。その他、賃貸マンション経営。 傘下にREITを所有。 順調に業績を伸ばしてきたが、コロナで直撃を受けて売上高は低迷。 なお、REITに資産を売却することによって20年3月期は70億円ほど、22年3月期も70億円ほど売り上げが上乗せされています。 利益に関しても、REITに資産を売却することによって20年3月期は40億円ほど、22年3月期も33億円ほど上乗せされています。 今期進捗率は売上高で77.6% 経常利益は98.9%で、通期は普通に予想を超えてきそうではあります。 フィットネスは特定…
UnsplashのMarius Ciocirlanが撮影した写真 今回は、都道府県別の建築物リフォーム・リニューアル調査のデータを分析してみようと思います。 はじめに政府統計の総合窓口(e-Stat)からデータをCSVファイル形式でダウンロードします。 このようなCSVファイルです。11行目には、私が変数名を挿入しました。 今回は、県民1人当たり所得との関係もみてみようと思いますので、同じく政府統計の総合窓口から、県民1人当たりの国民所得のデータもダウンロードしておきました。 それでは、RにこれらのCSVファイルのデータを読み込ませます。 その前にtidyverseパッケージを読み込んでおきま…
kurupanです。 本記事では不動産業界では欠かせない資格、不動産鑑定士資格についてご紹介します。 不動産鑑定士資格について 不動産鑑定士とは何か 不動産鑑定士の仕事内容 不動産鑑定士の就職先 宅建との違い 不動産鑑定士試験について 合格率 勉強時間 受験資格 不動産鑑定士に向いている人について 必要なスキルや能力 不動産鑑定士試験の申込方法について 申込期間 申込方法 不動産鑑定士の収入について 年収の平均 収入アップのためにできること まとめ Q&A 不動産鑑定士資格について 不動産鑑定士とは何か 不動産鑑定士は、不動産の経済価値を専門的に評価する専門家です。業務は、土地や建物の売買や相…
課題が出された時に活用していたもの ワード googleトレンド google Scholar 生活定点 調査のチカラ 政府統計の総合窓口 共起語検索ツール ラッコキーワード 類語辞典 日本語シソーラス 日本語表現インフォ 日本語文章のタイポ・変換ミス こぴらん 全て無料で使用できます。あとは考えながら文字数とタイトル等を気にしながら 課題を提出していました。 今回は、箇条書きで並べただけに、なりましたが次回また機会があれば詳しく 書いていきたいと思います。 ブログは毎日か、もしくは1日おきでも書いていきたいと考えています。