政党の政策部会のこと。
正式名称は「民主党政策調査会」。選挙で公約した政策や立法の立案をする党内機関。 日本では民主党がこの名称を用いている。自民党ではこれを「政務調査会」という。
政策調査会の会長のことを「政策調査会長」と呼び、政策調査会の運営を担当する。現在の「政策調査会長」は前原誠司(2011年9月時点、第11代)。その長の略称として自民・民主ともに「政調会長」という言い方が多く用いられる。自民党の「政務調査会長」いわゆる「政調会長」は石破茂(2011年9月時点、第52代)。